2017年 |
4月 |
軽米東ソーラー発電所着工 |
2月 |
東証マザーズ上場 |
2016年 |
10月 |
軽米東ソーラー匿名組合(岩手県)(現持分法適用会社)を組成。 |
8月 |
プラスチックリサイクル事業に含まれる株式会社エコスファクトリー、株式会社グリーンループ及び株式会社日泉の全株式を譲渡し、再生可能エネルギー事業に特化。 |
7月 |
「ミッション/経営理念」、「ビジョン/目指すべき企業の姿」及び「経営原則/レノバのコミットメント」を制定。 |
5月 |
ユナイテッドリニューアブルエナジー株式会社にて発電を開始。 |
4月 |
大津ソーラー匿名組合にて発電を開始。 |
2015年 |
11月 |
軽米西ソーラー匿名組合(岩手県)(現持分法適用会社)を組成。 |
9月 |
那須塩原ソーラー匿名組合にて発電を開始。 |
5月 |
九重ソーラー匿名組合にて発電を開始。 |
3月 |
ユナイテッドリニューアブルエナジー株式会社(秋田県)の株式を取得(現持分法適用会社)。 |
2月 |
株式会社菊川石山ソーラー及び株式会社菊川堀之内谷ソーラーにて発電を開始。 |
2014年 |
11月 |
大津ソーラー匿名組合(現・持分法適用会社)を組成。 |
10月 |
瑞諾華股?有限公司(レノバ台湾)(中華民国台北市)(現連結子会社)を設立。 |
7月 |
株式会社富津ソーラーにて発電を開始。 |
5月 |
那須塩原ソーラー匿名組合(栃木県)(現連結子会社)を組成。 |
2月 |
九重ソーラー匿名組合(大分県)(現連結子会社)を組成。 |
2月 |
株式会社水郷潮来ソーラーにて発電を開始。 |
2013年 |
12月 |
再生可能エネルギー事業への参入を踏まえ、当社の商号を現在の株式会社レノバに変更。本社を現在の東京都千代田区大手町に移転。 |
11月 |
株式会社レノバ・アセット・マネジメント設立 |
2012年 |
10月 |
再生可能エネルギー事業に参入。株式会社水郷潮来ソーラー(茨城県)、株式会社富津ソーラー(千葉県)、株式会社菊川石山ソーラー(静岡県)及び株式会社菊川堀之内谷ソーラー(静岡県)(いずれも現連結子会社)を設立。 |
5月 |
有限会社日泉の事業を、新設した株式会社日泉(譲渡済み)が吸収分割により承継。コンパウンド業務を開始。 |
2008年 |
6月 |
本社を東京都渋谷区渋谷に移転。 |
4月 |
株式会社エコスファクトリー(譲渡済み)及び株式会社グリーンループ(譲渡済み)にて、容器包装リサイクル業務を開始。 |
2006年 |
5月 |
プラスチックリサイクル事業への参入を目的として、株式会社エコスファクトリー(埼玉県)(譲渡済み)及び株式会社グリーンループ(静岡県)(譲渡済み)を設立。 |
2001年 |
7月 |
本社を東京都渋谷区桜丘町に移転。 |
2000年 |
5月 |
東京都港区赤坂において環境・エネルギー分野での調査・コンサルティング事業を目的とする株式会社リサイクルワン(現当社)を資本金1,000万円で設立。 |